第25回 健康学習セミナー <福岡>

時間と健康~ここまでわかった体内時計と健康のメカニズム~

開催要項

Information

                                       
セミナー・講座名 第25回 健康学習セミナー <福岡>
時間と健康~ここまでわかった体内時計と健康のメカニズム~
対象 健康管理士一般指導員 / 日本医協学院 受講生・修了生 / 一般
受講料

1,000円 (税込)  一般の方は、1,500円(税込)

開催日 2013年09月7日(土)
時間 13:30~16:00
会場
会場名:
福岡朝日ビル地下1階
住所:
福岡市博多区博多駅前2-1-1
定員 150名 <先着順>
講師
明石 真 先生

明石 真 先生

<講師肩書・役職>
山口大学時間研究所教授
                                                     
<プロフィール>

京都大学農学部卒業後、京都大学大学院理学研究科にて博士課程を取得。京都大学大学院生命科学研究科研究員、佐賀大学医学部循環器内科助手を経て、2009年より山口大学時間研究所教授を務める。 専門分野は時間生物学、時間医学。体内時計のメカニズム等を中心に多数講演を行う。


主催 日本成人病予防協会
共催 福岡県健康管理士会
概要

残暑の中、多くのかたがたのお越し頂きました。ご参加の皆様ありがとうございました。 講演では体内時計のメカニズムと健康の関わりについて、大変分かりやすく解説してくださいました。

当セミナーの申込受付は
終了いたしました。

               

当日のスケジュール

schedule

開会挨拶 13:30~13:35

日本成人病予防協会 事務局 参与 前山 雄次

第1部  13:35~15:00

時間と健康~ここまでわかった体内時計と健康のメカニズム~

講師:明石 真 先生

私達の体には、一日周期でリズムを刻む「体内時計」が備わっており、健康を保つためにとても重要な鍵を握っています。本来、体のリズムは、太陽のサイクルに合わせて朝日を浴びる事で目覚め、暗くなると休息して体を休めています。

しかし、現代社会では、体内時計の働きが乱れてしまう様々な要因により、睡眠や循環器機能、内分泌、免疫機能等あらゆる生理機能のリズムが崩れ、うつ病や糖尿病、がん、生理不順といった様々な疾患に繋がると考えられています。

今回のセミナーでは、国内外の研究成果を交えて、体内時計のメカニズムと健康の関わりについて、科学的に大変分かりやすく解説して頂きました。

講演内容
  • ここまで分かった概実時計のしくみ
  • 日常的に時差ぼけ
  • 慢性時差ぼけと病気
  • 慢性時差ぼけを防ぐ

病気予防につながる体内時計と上手に付き合う方法を学ぶことができました。

写真
講演中の 明石 真 先生

写真
パワーポイントを用いて、解説してくださいました

写真
セミナー受講中の皆さんの様子

写真
メモを取って聞き入ってらっしゃいました。

休憩 15:00~15:15

第2部 15:15~15:55

スローステップ運動のすすめ

講師:福岡県健康管理士会会長 小川 日出湖 先生

発表:岡山県健康管理士会会員、日本成人病予防協会スタッフ

『スローステップ運動』とは、福岡大学スポーツ科学部教授 田中 宏暁(ひろあき) 先生が開発した畳半畳ほどのスペースがあれば行える運動負荷方法のことです。
健康管理や病気予防として、手軽にでき効果のあるスローステップ運動について、理論と簡単な実技を紹介していただきました。

写真
第二部の様子

写真
講演中の 小川 日出湖 さん

写真

過去の講座一覧