健康管理士会滋賀県滋賀県

2024年3月 第38回定例会を開催しました

活動名 勉強会
日 時 2024年3月13日 13:30~16:00
会 場 コミュニティセンター大宝東 小会議室
参加人数 5名(林佐一・勝部治雄・田辺杉子・甲斐眞樹・森範巳)
テーマ

1.「体調を崩さないために」について  森発表

2.近況報告

内 容

1. 「体調を崩さないために」

    ストレスと自律神経と免疫の関係について

・体調を崩す要因

・ストレスに負けないために

・交感神経の緊張

・副交感神経の過剰反応

・自律神経の揺らぎを戻す

・薬の弊害

・免疫と自律神経

・冷え性の弊害

・睡眠不足

・笑いの効用

・ストレスのメリット 等について

2.近況報告

林;内気な性格だったが、営業を通じ報告書の作成報告や地域の活動に参加

・・・・・成功体験を重ねるうちに自信が・・・!

スクールガード・・・・子供たちに挨拶の指導・左側歩行の徹底

勝部;ウォーキングブームはいい傾向だが、まだまだ姿勢が悪く、健康意識が

低い人が多くみられる!

 

次回開催;令和6年5月15日(水)13:30~16:00

テーマ「スポーツと健康の出会い」勝部発表予定

 

 

 

 

 

 

2024年1月 第37回定例会を開催しました

活動名 勉強会
日 時 2024年1月17日 13:30~16:00
会 場 コミュニティセンター大宝東 調理室
参加人数 4名(林佐一・勝部治雄・田辺杉子・甲斐眞樹)
テーマ

1.「腸と脳の相関関係」について 林氏発表

2.「会員各位の近況活動報告」について

内 容

 「腸と脳」

   脳と腸の密接な関係

マイクロバイオーム

脳・腸・マイクロバイオータ相関のバランスの崩れ

細菌の役割

マイクロバイオータと異常行動

腸の情動反応をプログラムする脳

太古の契約

微生物語と体内インターネット

不思議な記憶

動物性脂肪の多い食事が脳を損なう

腸内微生物が食欲をコントロールする

工業型農業と腸と脳

人工甘味料

マイクロバイオームの改善による健康増進指針

以上の内容で発表がなされたとのこと

森氏はインフルエンザ感染のために欠席

新規に京都の甲斐眞樹氏が参加されました

 

 

  • 次回開催日 令和6年3月13日(水)13:30~16:00

次回は森氏が発表。テーマについては後日!

 

 

 

2023年11月 第36回定例会を開催しました

活動名 勉強会
日 時 2023年11月8日 13:30~16:00
会 場 コミュニティセンター大宝東 調理室
参加人数 4名(林佐一・勝部治雄・田辺杉子・森範巳)
テーマ

1.「人々の不思議な縁」について  勝部発表

内 容

1 人々の不思議な縁について

  ご縁とは……

    人と人のつながり、めぐり合わせ、人力を超えた不思議な力

  婚姻によって生じる関係

    夫婦・親子など

  縁のある人……

    一緒にいて心地よい

    縁のある人とは切れない

  対面のない人の特徴や見分け方

人との縁が切れるときのサイン

自然との出会い・出来事との出会い・物との出会い……等々

 

林氏が持参した新聞切り抜きについて

  縁という題材が決まっていたために、林氏が題材に見合った

  新聞記事を見つけて持参してくれた

その話題についての話し合い

 

  • 次回開催日 令和6年1月17日(水)

テーマ  「腸と脳の相関関係について」  林発表予定

 

 

2023年9月 第35回定例会を開催しました

活動名 勉強会
日 時 2023年9月13日 13:30~16:00
会 場 コミュニティセンター大宝東 調理室
参加人数 4名(林佐一・勝部治雄・田辺杉子・森範巳)
テーマ

1.「居場所さがし」  森発表

2.「地域活動のあり方」について

内 容

1. 居場所さがし

  人生は自分で決めるもの

  人生のあり方・意味

  劣等感

  すべての人は対等

  共同体の一員

  勇気づけ

  人生の調和

  心の安らぎ

    等について、意見を交換した

  昔の公民館活動

  青年学級・婦人学級・母子学級等が

 最近のコミュニティー……地域に力がついてきた

 

定年後の生き方……どこに見出すか?

  どう生きるのか?……学びなおさなければ

社会貢献のあり方……レイカディア大学

 

  小中学生に……スマホ

    持たせる意味があるのか? その弊害を考える

 2.次回開催日 令和5年11月8日(水)

テーマ  「縁」  勝部発表

 

 

 

 

2023年7月 第34回定例会を開催しました

活動名 勉強会
日 時 2023年7月12日 13:30~16:00
会 場 コミュニティセンター大宝東 小会議室
参加人数 4名(林佐一・勝部治雄・田辺杉子・森範巳)
テーマ

1.「ピンピンころりんへの道のりパート1」  林発表

2.「会員各位の近況活動報告」について

内 容

1 生を受けたこと・生まれてきた意味を考える

2 最近のご法話……山岳宗教

3 仏語・業(カルマ)の解消

    =前世の善悪の行為によって受ける報い

4 自分の役割=自分磨き、家・家族、地域

5 故郷はあるか? 自分のルーツ

6 人生を振り返る

7 自分流……今日行くと今日用を必ずつくり、今を楽しく生きる

8 ピンピンころりんの条件と手段(現在)

     林氏……非常に興味深い内容の発表でした!

  • それぞれの会員の方の地元での活動

コロナがⅤ類に変更に……

  感染者は減ったり、増えたりが続くだろう

  個人としての予防法はしっかりと継続していく

田辺氏……腰痛・下肢・内臓下垂

  個人医院に通院……非常に高圧的な態度

    逆にストレスがひどく、今後関わりたくない

  勝部氏……共同墓地約500個…役員・会計

     清掃当番表 ……コミュニケーションの大切さ実感

  森……地域のサロンにて 健康講座開催

  • 次回開催日 令和5年9月13日(水)

テーマ  「居場所さがし」  森発表

 

 

 

2023年5月 第34回定例会を開催しました

活動名 勉強会
日 時 2023年5月10日 13:30~16:00
会 場 コミュニティセンター大宝東 調理室
参加人数 4名(林佐一・勝部治雄・田辺杉子・森範巳)
テーマ

1.「視力と眼の健康」  勝部・田辺発表

2.「会員各位の近況活動報告」について

内 容

1.  スマホなどの普及で情報の90%以上を目から得ている

 「見る」機能の維持……目と脳の両方の健康を守ることが大事

  脳の機能が衰える……脳の映像を補正する機能が低下し視力低下にも

2.  人の目……遠くを見るようにできている

  遠くを見る……一番リラックスした状態

  目の筋肉をほぐす……手元と遠くを1秒間ずつ、くり返す

3.  眼底検査……全身の血管の状態を反映

  血管変化や動脈硬化の進み具合がわかる

4.  目の健康……生き生きと自立した生活ができる健康寿命が重要

5.  緑内障……視神経に障害が起こり、失明に至ることも…

6.  視力の予防と維持増進について

               等々について発表がなされた

 

7.  それぞれの会員の方の地元でも活動

  林……地域の神社役員…仲間づくりに苦心

  森……地域の活動へ参加(ピザ窯づくり、イモ苗植えなど)

  田辺…「帯状疱疹」が出て、苦しい思いをしている

  勝部…「卓球クラブ」のイベント企画

 

8.  次回開催 令和5年7月12日(水) 13:30~16:00

  次回テーマ……「ピンピンころりんへの道のりパート1」

 

 

2023年5月 第33回定例会を開催しました

活動名 勉強会
日 時 2023年3月14日 13:30~16:00
会 場 コミュニティセンター大宝東 小会議室
参加人数 4名(林佐一・勝部治雄・田辺杉子・森範巳)
テーマ

1.「体調を崩さないために」について  森発表

2.「会員各位の近況活動報告」について

内 容

1.「体調を崩さないために」

  体調を崩す要因……睡眠不足・ムリをする・悩みや心配事 等々

  ストレスに負けないために……自律神経のバランス等

  ストレスの伝達経路・作用

  交感神経緊張

  副交感神経の過剰反応……痛み・咳・発熱・腫れ・下痢 等々

  自律神経のバランスを取り戻すには

  薬の弊害……薬の長期服用

  自己治癒力……痛みに対する誤解

  冷え症……一年中体を冷やす弊害

  睡眠不足……交感神経緊張状態

 

2. それぞれの会員の方の地元でも活動

      林……草津健康クラブ…ノルディックウォーク体験会講師

      森……栗東市はつらつ教養講座からの今年度の講師依頼について

         前回の評価等について

    田辺…体調は徐々に回復…腰痛

 

3.次回開催 令和5年5月10日(火) 13:30~16:00

      次回テーマ……未定

 

 

2023年1月 第32回定例会を開催しました

活動名 勉強会
日 時 2023年1月17日 13:30~16:00
会 場 コミュニティセンター大宝東 小会議室
参加人数 4名(林佐一・勝部治雄・田辺杉子・森範巳)
テーマ
  1. 「老化予防とその対処法、生活習慣の見直し」  林発表
  2. 「会員各位の近況活動報告」について
内 容
  1. 老化予防とその対処法、生活習慣の見直し
    老化の指標…人間の老化、同年齢での違い、生理機能面での違い等
    4つの側面からの老化指標
     栄養面の機能、体力面の機能、認知・こころの機能、社会面の機能
    老化指標に影響する重要な6つの要因
     血圧・脈拍、血圧検査、体組成測定、現病歴・既往歴
     動脈硬化度測定、口腔機能
    神経系への加齢の影響
     一定の年齢を超えると脳の機能は低下
     健康状態による個人差が大きいもの
    人は脳機能が低下するペースをいくらか変えることができる
    老化の三大要因…酸化・糖化・炎症

  2. それぞれの会員の方の地元でも活動
    林……草津健康クラブ…ノルディックウォーク体験会講師
    森……11月に行った栗東市「はつらつ教養大学」でのアンケート調査結果を報告
    田辺…最近、体調が思わしくない

  3. 次回開催 令和5年3月14日(火) 13:30~16:00
    次回は森 「体調を崩さないために」についての発表を予定

活動の様子

 

2022年11月 第31回定例会を開催しました

活動名 勉強会
日 時 2022年11月8日 13:30~16:00
会 場 コミュニティセンター大宝東 小会議室
参加人数 3名(林佐一・勝部治雄・田辺杉子)
テーマ
  1. 「細胞とイメージ」について  勝部発表
  2. 「会員各位の近況活動報告」について
内 容
  1. 今回の勉強会
    私(森)が37.2度の発熱により欠席
    3名の勉強会になりました。
    勉強会の内容がわからないので、割愛します。

  2. それぞれの会員の方の地元でも活動
    森・・・11月11日 栗東市長寿福祉課主催による
        「はつらつ教養大学」で講演を行いました。
       内容は、「ストレス緩和・解消」「認知症予防」「私の健康管理」等

活動の様子

  1. 次回開催 令和5年1月10日(火) 13:30~16:00
    次回は林会員の発表予定

活動の様子

 

 

2022年9月 第30回定例会を開催しました

活動名 勉強会
日 時 2022年9月13日 13:30~16:00
会 場 コミュニティセンター大宝東 小会議室
参加人数 4名(林佐一・勝部治雄・田辺杉子・森範巳)
テーマ
  1. 「酵素の基礎知識」について  森発表
  2. 「会員各位の近況活動報告」について
内 容
  1. 「酵素とは」……体内での様々な化学反応を引き起こすための触媒「酵素の性質」…酵素の主要な構成要素はタンパク質
      加熱によって構造が変化し、酵素としての機能を失う
      限られた環境の下でしか働かない
    「酵素の働き」…食べ物の消化、新陳代謝など体のあらゆる働きに関与
      酵素が不足……やる気が起きない、消化不良、肌の不調などが「三つの酵素」
      消化酵素・代謝酵素・食物酵素
    「酵素栄養学」
      体内酵素 → 消化酵素・代謝酵素に分類
    「二つの酵素の関係」
      食べ過ぎなどで消化が忙しくなれば、代謝酵素は減少し、
      病気などで代謝酵素が消費されれば、消化酵素は減少
  2. それぞれの会員の方の地元でも活動
     地域での活動で体を動かしているときと、体調の調子が良いことが確認
     13年前に始まった「ナイスミドル活動」のメンバーも徐々に減少
     9月に入り、スクールガードなどの活動が再開し生活リズムが整ってきた

  3. 次回開催 令和4年11月8日(火) 13:30~16:00
    次回は勝部会員が「細胞とイメージ」について発表

活動の様子