健康管理情報

自然治癒力を高める食事 -総論-

1999年11月号
更新)
自然治癒力を高める

自然治癒力とは「自分の力で病を癒し、治す自然の力」のことです。その自然治癒力を高めるためには「食事」、「運動」、「呼吸」、「心」が大切な条件になります。今回はその中で「食事」についてお知らせします。

医食同源の力

高血圧にはナスが効く!

ナスには、ヘスペリジン、ルチンなどの、細い血管を強化し破れるのを防ぐ成分が多く含まれています。また、血圧効果作用ももっているので血圧の高い方にはお勧めの食べ物です。

低血圧や冷え性にはニンジンが効く!

ニンジンには豊富なビタミンとミネラルが入っています。それだけでも免疫力を高めて、風邪やガンを予防しますが、そのほかにニンジンは腸内でのビタミンB群の生成を高めるため貧血や冷え性に効果的なのです。

食が体質を変える

体質を弱くする食事
  • インスタント食品
  • 加工食品
  • 動物性脂肪の多い食品
  • 人工的清涼飲料水
  • 農薬がたくさん使われている野菜
  • ファーストフード
  • スナック菓子

など

このような食品を多く摂るような食事を続けていると、体質はどんどん弱くなり、自然治癒力は低下してすぐ病気なってしまうようになります。

体質を強くする食事

それでは、一体どのような食事をしたらいいのでしょうか? 理想を言ってしまえば、その国で育てられたり、採れる食物を使い昔ながらの伝統的な食事をすることになります。 そのことで重要なポイントを挙げたいと思います。

身土不二

まさに、私達の生命ある体というものが、私達を取り巻く自然環境、風土といったものと切り離しの出来ないひとつのものなのだという考えです。
その土地の自然からの恵みで出来た食物を摂ることにより、その環境にうまく適応していけるようになり、その自然環境によってつくられた食物を通じて、その土地の自然環境そのものをエネルギーとして体内に取り入れることが出来ます。

穀菜食

人間の歯の形状は、長い進化の過程で、自然環境から取り入れる食物に適応する形になっています。その形状等から考え穀物を中心とする菜食が最も適しています。すると人間は本来、穀物動物であるということが言えます。

一物全体

食物になるものは、全体として1つのバランスのとれた栄養となっている、と考えられています。ですから、なるべく生きたもの丸ごと全体を食べよ。栄養のバランスそのものを食べよという提唱です。
小魚なら頭の先から尻尾までの全体、精白された穀物ではなく未精白の穀物、生命を丸ごとかかえた玄米のようなものが良いということになります。

このような、伝統的食事法を、さらにその人の体質、病状に合わせて、主食、副食の割合や量を決め、きちんと実行することで、たいへんな「医食同源の力」が得られることになります。

その結果

食事が「血液の質」を決定することになり、体質の良し悪しを決め、
そして食事が間違っていれば「血液の質」は悪くなります。

 

体質を強くする食事を摂っていると、良い質の血液が作られる

血液は全身を回っていきます
血液がきれいなので…

細胞も活性化され免疫力も高くなります。

 

体質を弱くする食事を摂っていると、悪い質の血液が作られる

血液は全身を回っていきます
血液が汚れているので…

細胞も衰え免疫力も弱くなり、病気になりやすくなります。

来月のテーマは、「自然治癒力を高める食事 -各論-」です。