健康管理士会大分県大分県

事業報告ならび事業計画

令和6年度総会(2025/3/16)

 

1・令和6年度事業報告

  (下記別紙)

 

2・令和7年度事業計画

  •  年2回の市民公開講座開催
  •  NPO博参加予定

 

3・令和6年度会計報告

 

4・令和7年度予算案

 

5・その他

  •  参加者用LINEグループ作成の検討

 

 

2024年度(R6年度)事業報告

4月14日 令和6年度総会 (オンライン)                  会員4名

4月 健康管理士紹介パンフレット20部ライフパルに配置(武原会長)

6月9日 市民公開講座 申請書類提出(武原会長)

6月13日 第1回市民活動・NPOサポート講座(無料デザイン作成ソフトCANVAの使い方講座)
   18時~20時 大分市市民活動・消費生活センター(1階フリースペース)  武原会長

8月2日  第2回市民活動・NPOサポート講座(スマホで簡単!仕事に活用できる動画講座)
18時~20時 大分市市民活動・消費生活センター(1回フリースペース)武原会長

8月10日 ゆうちょからの書類返信(武原会長)

8月22日 大分市NPO博事前説明会参加                参加者吉本副会長

9月20日 第3回市民活動・NPOサポート講座(今からはじめるSNSを使ったネット活用術)
18時~20時 大分市市民活動・消費生活センター(1階フリースペース)武原会長

9月29日 市民公開講座 開催

11月24日 おおいたNPO博参加

11月25日 吉本副会長、NPO博参加報告書を本部に提出した

≪2025年≫
1月9日 ライフパル市民活動団体等登録更新申請書 提出(武原会長)

1月16日 次回(3/16)市民公開講座会場予約(武原会長)

3月16日 市民公開講座 開催

3月21日 ライフパルより電話あり。〇〇〇〇さんという方が、
健康管理士会に興味があると問い合わせがあり、折り返しの電話をしました。
どんな資格ですか?大分で取得できますか?ボランティアは募集
してますか?など聞かれました。今は、講座は少ないですが聞きにきていただければ
いいですよと返事をしました
               
  

事業報告ならび事業計画

令和5年度総会

 

1・令和5年度事業報告

  • ①第1回九州・中四国合同健康管理士会参加(5/13)

  • ②第11回市民公開講座開催(7/2)

  • ③第12回市民公開講座開催(11/19)

  • ④第13回市民公開講座開催(3/17)

  • ⑤ライフパルへ健康管理士のパンフレット配置

  • ⑥右田副会長から伊藤副会長へ

 

2・令和6年度事業計画

  • ①年2回の市民公開講座開催

  • ②NPO博参加予定

  • ③如水コミュニティ祭り参加予定

 

3・その他

 

事業報告ならび事業計画

令和5年度総会

 

1・令和5年度事業報告

  • ①第1回九州・中四国合同健康管理士会参加(5/13)
  • ②第11回市民公開講座開催(7/2)
  • ③第12回市民公開講座開催(11/19)
  • ④第13回市民公開講座開催(3/17)
  • ⑤ライフパルへ健康管理士のパンフレット配置
  • ⑥右田副会長から伊藤副会長へ

 

2・令和6年度事業計画

  • ①年2回の市民公開講座開催
  • ②NPO博参加予定
  • ③如水コミュニティ祭り参加予定

 

3・その他

 

2023年度 活動計画

1. 第7回大分NPO博参加

2. 第1回九州・中四国合同健康管理士会参加(5/13)

  ・参加費2名に対し3000円参加費等支給

3. 地域講演及び市民公開講座の開催

  ・7/2日予定

4. 会員数の増加

  ・パンフレット作製

5. その他

  ・右田副会長から伊藤副会長へ

2022年度 活動計画

  1. 定期委員会(勉強会含む)の開催
  2.  地域講演及び市民公開講座の開催
  3.  第6回大分NPO博の参加
  4.  発表会員の増加
  5.  会員数の増加
  6.  グループラインの作成
  7.  その他

 

【定期委員会及び市民公開講座日程】
県内外のコロナ感染状況を注視し、感染対策を十分行い再開する。

【地域講演会】
随時、会員個々に委ねる。開催前後に会長に報告し、開催後は本部へ報告書を提出する。

2021年度 活動計画

  1. 定期委員会(勉強会含む)の開催
  2. 地域講演及び市民公開講座の開催
  3. 発表会員の増加
  4. 会員数の増加
  5. その他

【定期委員会及び市民公開講座日程】
県内外のコロナ感染状況を注視し、感染対策を十分行い再開する。
7月4日(水)より市民公開講座予定とした

【地域講演会】
随時、会員個々に委ねる。開催前後に報告し、本部へ報告書提出する。

2020年度 活動計画

  1. 定期委員会(勉強会含む)の開催
  2. 地域講演及び市民公開講座の開催
  3. 発表会員の増加
  4. 会員数の増加
  5. その他

定期委員会及び市民公開講座日程

日程 時間 活動名 会場
2020年
7月12日(日) 13:00~16:00 市民公開講座 大分市府内ライフパル
9月未定 9:00~17:00 大分NPO博にて健康相談 大分市駅前広場
11月1日(日) 9:00~12:00 如水コミュニティ祭り参加 中津市如水公民館
2021年
3月15日(日) 13:00~16:00 市民公開講座 大分市府内ライフパル

<地域講演> 随時

<少数活動>
随時行います
・会員(個人~数人)による地域活動
・会員が地元や数人~数十人の会場で健康増進の啓蒙活動を行う。
・テーマは、各会員がそれぞれ設定し行う。

※時間、会場、内容等については予定です。 変更もありますので最新の情報でご確認ください。

2019年度 活動計画

①定期委員会(勉強会含む)の開催
②地域講演及び市民公開講座の開催
③発表会員の増加
④会員数の増加
⑤その他<定期委員会及び市民公開講座日程>

日程 時間 活動名 会場
2019年
7月14日(日) 13:00~16:00 市民公開講座 大分市府内ライフパル
9月未定 9:00~17:00 大分NPO博にて健康相談 大分市駅前広場
11月3日(日) 9:00~12:00 如水コミュニティ祭り参加 中津市如水公民館
2020年
3月8日(日) 13:00~16:00 市民公開講座 大分市府内ライフパル

<地域講演> 随時

<少数活動>
随時行います
・会員(個人~数人)による地域活動
・会員が地元や数人~数十人の会場で健康増進の啓蒙活動を行う。
・テーマは、各会員がそれぞれ設定し行う。

※時間、会場、内容等については予定です。 変更もありますので最新の情報でご確認ください。

2018年10月 第2回おおいたNPO博に参加しました

平成30年9月16日JRおおいたシティ大分駅前広場で第2回おおいたNPO博に参加しました。昨年の第1回では2500人を超える来場者があり、今年はさらに多数の方が来られました。
大分県健康管理士会では、当日健康相談とステージ発表を行いました。また日頃は市民公開講座等行っております。
今後も定期的な活動を続けていくためにも県内の健康管理士さんの参加をお待ちしております。是非いっしょに活動してみませんか。
●TEL:090-4987-7433 E-mail:
大分県健康管理士会 会長 武原真一