健康教育・人材育成支援活動
についてのお知らせ
-
第124回 能力開発講座in高松「元タカラジェンヌが教える!~腰掛タップダンスでフレイル予防~」を開催しました。
2025.10.202025年10月18日(土)高松にて、能力開発講座「元タカラジェンヌが教える!~腰掛タップダンスでフレイル予防~」を開催しました。 今回の講...
-
第81回 健康学習セミナー(オンライン) 「こころを整えてストレス軽減!自分でできる認知行動療法」を開催しました。
2025.09.292025年9月27日(土)、健康学習セミナー「こころを整えてストレス軽減!自分でできる認知行動療法」をオンラインにて開催いたしました。 今回...
-
第80回 健康学習セミナー(オンライン) 「あなたのいびきは大丈夫?知っておきたい睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病や循環器病との深い関わり」を開催しました。
2025.09.012025年8月23日(土)、健康学習セミナー「あなたのいびきは大丈夫?知っておきたい睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病や循環器病との深い関わり」...
-
「正しく自分(相手)の身体を知ろう~現状から過去を知り、未来を予測する~」を開催しました。
2025.08.042025年7月6日(日)、健康管理士活用講座(オンライン)「正しく自分(相手)の身体を知ろう~現状から過去を知り、未来を予測する~」を開催し...
-
跡見学園女子大学で健康管理検定2級試験を実施しました
2025.07.07跡見学園女子大学にて、食育講師になるための必須項目である、健康管理検定2級(後援:文部科学省)試験を実施し、無事9名全員が合格をいたしました...
-
跡見学園女子大学「食と健康」の授業にて「生体リズムと食事」の講義講師を担当いたしました
2025.07.01跡見学園女子大学マネジメント学部生活環境マネジメント学科の後期課程科目「食と健康」の授業にて、当協会の講師が「生体リズムと食事」の講義を担当...
-
大学生講師育成プロジェクト4年目スタート! 「跡見学園女子大学」で健康管理検定2級試験対策勉強会を実施しました
2025.04.282022年より実施しております、大学生講師育成プロジェクト。 今年度もスタートいたしました。 【プロジェクトの内容】 ⚫健康知識の習得 健康...
-
「バナナうんちで元気な子!」出前授業を行いました【大学生講師育成プロジェクト】
2025.04.02令和4年度からスタートいたしました「バナナうんちで元気な子!大学生講師育成プロジェクト」も3年目となり、今年度も市川市教育委員会にご協力いた...
-
第16回東京都食育フェア(主催:東京都)にブース出展参加しました
2024.12.05去る11月9日(土)、10日(日)に代々木公園ケヤキ並木通りで「第16回東京都食育フェア」が開催され、当協会もブースを出展し参加いたしました...
-
大学生講師育成プロジェクト「跡見学園女子大学」 小学校での実施に向けて実習中!
2024.10.02跡見学園女子大学石渡ゼミ3年が小学校での食育授業実施に向けて、ただいま講師としてのスキルを身につけるため実習中です。4名が一つのグループとな...