2025年7月 定例会
日 時 | 2025年7月13日 13時30分〜16時30分 |
---|---|
場 所 | なみきスクエア 第2実習室 |
出席者 | 8名 |
内 容 |
テーマ
|
2025年5月 定例会
日 時 | 2025.5.11 日曜日 |
---|---|
場 所 | なみきスクエア 第2実習室 |
出席者 | 人員 谷口、石田、栗田、中園、黒川、井上 |
内 容 |
テーマ
|
2025年4月 定例会
日 時 | 2025年5月11日 13時30分〜16時30分 |
---|---|
場 所 | なみきスクエア 第2会議室 |
出席者 | 人員 10名 |
内 容 |
テーマ |
2024年12月 定例会
日 時 | 12月8日 日曜日 13時より17時 |
---|---|
場 所 | なみきスクエア 第2会議室 |
出席者 | 人員 9名 |
内 容 | ⑴発表 ①副会長 福成かおり会員に決定しました。 ずっとお願いして、やっと引き受けていただきました。皆さん よろしくご指導お願いします。 ②福永新副会長より、引き受けるにあっての抱負の挨拶が、ありまし た。新風が、吹くのを感じました。 ②来年度より、定例会は、2か月毎とします。色々ご意見が出ました が、まず、やってみようと言う事になりました。 よって、1月は、新年会。2月は、役員及び有志の学習会と座談会 3月は、定例会。4月は、役員及び有志の学習会と座談会。5月は 、定例会。、、、のようになります。 ⑵お試しzoom講演 /太田会員 ①大牟田より林田会員が、外部の参加をしていただきました。 ②12月10日 20時開催、次回、ご案内します。 ③zoomにて、スマイルフレンズサロン開催 ④ID 7264797932 パスワード0sd3rs(0はゼロです) @zoom体験歓迎です。ご参加下さい。 ⑶会員 自己紹介又は自由な一言 ①風邪の予防(バスタオル&枕)/栗田会員 ②股関節を柔らかく/石田会員 ③南オリジナルスープ飲んでますか。自分好みの味付けOK/南会員 ④スマイルボランティア、大野城市活動/千原会員 ⑷終活について 木原監査役 ①ストロー&綿棒ゲーム、横隔膜を使う。 ②終活とは、人生の終わりに向けて、最後まで自分らしくいられる為 に、元気なうちに前向きに自分が死ぬまでの事と、自分が死んだ 後の事を具体的に考え、準備する事。 ③エンディングノートを書く。効用は、ゴールデンタイムになり、 楽しくなる。25の後悔がなくなる。 ④葬儀社で、無料で貰えるところもあります。 ⑸その他 ①新年会 海山邸(7月に親睦会をしました) 1月12日 日曜12時〜14時 会費2,980円 海山御前 *あか楽は、値段が上がり4,500円なので、キャンセルしました。 |
2024年11月 定例会
日 時 | 2024年11月10日日曜日 |
---|---|
場 所 | なみきスクエア 第3多目的室 |
出席者 | 人員 5名 |
内 容 |
⑴zoom 香川県健康管理士会 参加出来ず。 |
2024年10月 定例会
日 時 | 2024年10月13日 13時〜17時 |
---|---|
場 所 | なみきスクエア 視聴覚室 |
出席者 | 人員 8名 |
内 容 |
-1、プロフィールについて |
2024年9月 定例会
日 時 | 2024年9月8日 13時〜17時 |
---|---|
場 所 | なみきスクエア 視聴覚室 |
出席者 | 9名 |
内 容 |
テーマ
1、福岡県健康管理士会の活動についての提案〜中園会員
2、当面の活動課題
4、 ZOOM体験〜坂本会員
5、その他
|
2024年8月 定例会
日 時 | 8月11日 日曜日13時〜17時 |
---|---|
場 所 |
なみきスクエア 第2会議室 |
出席者 | 人員 9名 |
内 容 |
テーマ
1、私達ができる認知症対応など 木原監査役
2、規約改定について 谷口会長
3、労働寿命、体のサイン 石田会員
4、食べ物を変えたら、ホントに治った 赤松会員
5、その他 iPadから送信 |
2024年6月 定例会
日 時 |
2024年6月9日 13時より |
---|---|
場 所 |
なみきスクエア 視聴覚室 |
出席者 |
11名 |
内 容 |
1、zoom配信のtestを坂本会員の指導で行う。
2、栗田会員、ケーススタディ ⑴アドバイス
3、中園会員、八女市 やまびこ学級 健康セミナーリハーサル
4、佐野理事長 講演ビデオ
5、血圧 別紙
|
2024年5月 定例会
日 時 |
2024.5月12日 日曜 13〜17時 |
---|---|
場 所 |
なみきスクエア 第2会議室 |
出席者 |
8名 |
内 容 |
1、全国健康管理士会について 2、NPOについては、次回に持ち越し。
3、ケーススタディ
4、大腸憩室疾患について 木原会員
5、その他 |