2025年 8月 定例会を開催しました
日 時 |
2025/8/10(日) 14:00~16:30 |
---|---|
会 場 |
大阪産業創造館 5F会議室C |
参加人数 |
13名 |
テーマ |
定例会 + 「けん玉づくり」講習 |
内 容 |
定例会 「けん玉づくり」 特別講習会 この「けん玉づくり」は、食育講座、フレイル予防講座に子供たちの関心を向けてもらったり、考えながら手を動かす事でフレイル予防です <9月定例会予定>
「腸活にも役立つ麹」
上眼瞼挙筋の体操 「目と睡眠#4」
「けん玉づくり」 特別講習会
|
2025年 7月 定例会を開催しました
日 時 |
2025/7/13(日) 10:00~14:40 |
---|---|
会 場 |
カップヌードル安藤百福記念館 |
参加人数 |
14名 |
テーマ |
チキンラーメンファクトリーとマイカップヌードルファクトリー体験 |
内 容 |
対外部会による課外活動(チキンラーメンファクトリー体験) 記念館まで徒歩移動 カップヌードル安藤百福記念館 受付 10:10 チキンラーメンファクトリー体験 10:50~12:00 各自カップヌードルファクトリー体験&管内散策 12:00~12:50 記念館から駅前まで徒歩移動 交流会(ランチ会) 13:00~14:40 現地解散 14:40 現地からの帰宅途中、ブルーインパルスの展示飛行を見ることが出来ました 以上、コロナ感染症対策で中止していた、課外活動の再開、第1回目の活動です 次回からは、通常の定例会へ戻ります
カップヌードル安藤百福記念館
交流会(ランチ会) 解散後、帰宅時に、ブルーインパルスの展示飛行が見れました |
2025年 6月 定例会を開催しました
日 時 |
2025/ 6/ 8 (日) 14:00~17:00 |
---|---|
会 場 |
大阪産業創造館 5F会議室D |
参加人数 |
13名 |
テーマ |
ほすぴ204号、目の体操、目と睡眠 |
内 容 |
令和7年6月度定例会 14:00~17:00
① オープニング 大道
休憩 部会ミーティング 16:00~17:00 7月度定例会(課)外活動予定
ほすぴ204号 免疫とは 目の体操 |
2025年 5月 定例会・会員総会を開催しました
日 時 |
2025/5/11(日) 13:00~16:20 |
---|---|
会 場 |
大阪産業創造館 5F会議室D |
参加人数 |
15名 |
テーマ |
第20回会員総会と5月度定例会 |
内 容 |
第一部 第20回会員総会 13:00~14:08 第二部 令和7年5月度定例会 14:15~15:05 第三部 部会ミーティング 15:15~16:20
6月度定例会予定 13:00~16:30
「介護保険制度」 部会ミーティング 体操・脳トレ
体操・脳トレ
フレイル部会
食育部会
|
2025年 4月 定例会を開催しました
日 時 |
2025/4/13(日) 13:00~17:00 |
---|---|
会 場 |
大阪産業創造館 5F会議室D |
参加人数 |
12名 |
テーマ |
がんの生存率、目の体操、免疫について |
内 容 |
司会 大高 (次回開催) 2025/5/11(日) 13:00~16:00
|
2025年 3月 定例会を開催しました
日 時 |
2025/3/9(日) 13:00~16:00 |
---|---|
会 場 |
大阪産業創造館 5F会議室C |
参加人数 |
13名 |
テーマ |
食育とフレイル、睡眠、東洋医学#2 |
内 容 |
(MC)藤本
1. 活動報告(笠原会長)
2.「食で育むこころとからだ」(谷口、玉石)
3.トピック「睡眠」(笠原会長)・・・第3次健康づくりの睡眠ガイドブックより
4.トピック「東洋医学#2」(大西)
5.新部会編成の提案&検討(笠原会長)
6.課外活動参加者の確認 (次回開催) 2025/4/13(日) 13:00~16:00 |
2025年 2月 定例会を開催しました
日 時 |
2025/2/16(日) 13:00~16:00 |
---|---|
会 場 |
大阪産業創造館 5F会議室D |
参加人数 |
16名 |
テーマ |
ほすぴ202号、オーガニック、フレイル予防 |
内 容 |
(MC)磯村
(次回開催) 2025/3/9(日) 13:00~15:00 |
2024年 12月 定例会を開催しました
日 時 |
2024/12/8(日) 13:00~16:00 |
---|---|
会 場 |
大阪産業創造館 5F会議室D |
参加人数 |
11名 |
テーマ |
ほすぴ201(健康情報)、認(知症)活 |
内 容 |
(MC)藤本
1. 活動報告(笠原会長)
(次回開催) 2025/1/12(日) 13:00~15:00 |
2024年 11月 定例会を開催しました
日 時 |
2024/11/10(日) 13:00~18:30 |
---|---|
会 場 |
(第一部)大阪産業創造館 5F会議室C (第二部)中華居酒屋 満腹 |
参加人数 |
(第一部)19名(見学者1名含む) (第二部)17名(見学者1名含む) |
テーマ |
早寝早起き朝ごはん |
内 容 |
(MC)藤本 (第一部)講演
1. 開会挨拶&「大阪府管理士会20年の歩み」(笠原会長)
2. 来賓講演
3. 食育講演「早寝早起き朝ごはん」
(第二部)パーティー
(次回開催) |
2024年 10月 定例会を開催しました
日 時 |
2024/10/13(日) 13:00~15:40 |
---|---|
会 場 |
大阪産業創造館 5F会議室D |
参加人数 |
18名(見学者1名含む) |
テーマ |
豊中健康展(11/17)ステージ・リハーサル&運営手順などの確認 |
内 容 |
(MC)藤岡
1. 会長スピーチ(笠原会長)
2. 豊中健康展ステージ・リハーサル
3. 豊中健康展2F展示場で実施予定の紙芝居
4. 豊中健康展についての説明(玉石、藤岡)
5.OHN20周年記念イベントのプログラム確認(藤本)
6.次回開催(OHN20周年イベントとして実施): |