第35回 健康学習セミナー <大阪>

時間栄養学から学ぶ最新ダイエット

開催要項

Information

                                       
セミナー・講座名 第35回 健康学習セミナー <大阪>
時間栄養学から学ぶ最新ダイエット
この講演で
学べること
  • 時間栄養学を活用した生活習慣病の予防法
  • 最新!ダイエットを成功させるための食べ方
  • 今日からできる正しい口腔ケアの方法
対象 健康管理士一般指導員 / 日本医協学院 受講生・修了生 / 一般
受講料

1,000円 (税込)  一般の方は、1,500円(税込)

開催日 2015年12月5日(土)
時間 13:30~16:00 (受付時間13:00~)
会場
会場名:
國民会館
住所:
大阪市中央区大手前2-1-2
定員 150名 <先着順>
講師
永井 成美 先生

永井 成美 先生

                                                     
<プロフィール>
日本女子大学卒業後、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了後、岡山県立大学保健福祉学部准教授などを経て2013年4月より兵庫県立大学環境人間学部教授、現在に至る。専門は、時間栄養学、若い女性の栄養問題、胎児期栄養、朝食と胃運動など。管理栄養士や栄養教諭の養成のほか、時間栄養学の観点から、健康と疾患予防について研究している。

主催 日本成人病予防協会
共催 大阪府健康管理士会
概要

大阪にて、「時間栄養学から学ぶ最新ダイエット」 というテーマで、健康学習セミナーを開催いたしました。

二部では、「あなたのお口は健口ですか?」~イキイキ・ワクワク健康寿命を延ばしましょう~ と題した講演をしていただきました。

非常に多くの方にお集まりいただき、好評のうちに終了いたしました。

当セミナーの申込受付は
終了いたしました。

               

当日のスケジュール

schedule

開会挨拶 13:30~13:35

日本成人病予防協会 専務理事 佐野 虎

第1部  13:35~15:00

時間栄養学から学ぶ最新ダイエット

講師:兵庫県立大学環境人間学部教授 永井 成美 先生

名古屋、福岡に続き、ご好評いただいております、体内時計シリーズ第三弾。
今回は「時間栄養学」がテーマです。「時間栄養学」とは、これまで言われてきた「何をどれだけ食べると良いか」に加えて「いつ食べると良いか」という「体内時計を考慮した栄養学」です。
私たちの身体機能は、食事をいつ食べたのかを目安にして活動期と休息期を決定しています。特に、朝食の摂取時刻が重要であり、活動期の開始時刻であると認識します。朝食を抜くと、学習や運動能力の低下だけでなく、生活習慣病や肥満が増加していくことに繋がります。
いつ食事を取ると良いのか、また、食事の内容が体内時計にどんな影響を与えるのかなどの観点から、時間栄養学を活用したダイエット法や、生活習慣病予防のための食事の取り方についてお話いただきました。

講演の主な内容
  • 時間栄養学とは
  • 種類の体内時計と食事
  • なぜ朝食を食べると肥りにくいのか
  • なぜ早起きは得なのか(睡眠の話)
  • ダイエットへの時間栄養学の活用

健康学習セミナー写真
講演中の皆さんの様子

健康学習セミナー写真
講演中の 永井 成美 先生

健康学習セミナー写真
パワーポイントの資料を用いて詳細の解説をしていただきました

健康学習セミナー写真
広い会場もセミナーの参加者で埋め尽くされました

休憩 15:00~15:15

第2部 15:15~15:55

あなたのお口は健口ですか?
~イキイキ・ワクワク健康寿命を延ばしましょう~

講師:大阪府健康管理士会 藤林 由利安 氏
(健康管理士上級指導員・歯科衛生士)

口の健康を守ることは、身体の健康を守ることにつながります。イキイキ・ワクワク健康寿命を延ばせるように、口腔ケアの正しい方法や口から始める健康づくりのヒントについてお話いただきました。

講演の主な内容
  • 健康寿命の延伸
  • 口腔のケア器質的
    • ケア機能的ケア
    • 機能的ケア
    • 「かかりつけ歯科医・歯科衛生士」
    • お口の運動

健康学習セミナー写真
大阪府健康管理士会の活動状況もお話ししていただきました

健康学習セミナー写真
講演中の 藤林 由利安 氏

健康学習セミナー写真

過去の講座一覧