第73回健康学習セミナー <横浜>※会場開催のみ

知っておきたい「更年期」との上手な付き合い方

開催要項

Information

                                       
セミナー・講座名 第73回健康学習セミナー <横浜>※会場開催のみ
知っておきたい「更年期」との上手な付き合い方
取得数 1単位  (については、こちらをご覧ください。)
1P  (については、こちらをご覧ください。)

健康管理士の方のみ取得可能です。※単位・ポイントの取得にはレポートの提出が必要です。レポートの詳細につきましては後日ご案内いたします。

この講演で
学べること
  • 更年期障害の基礎知識や若年層の更年期
  • 周囲のサポート方法
  • 頭も心もスッキリ!速読体験
対象 健康管理士、受講生、修了生(申込フォームの分類は『一般』をお選びください)
受講料

1,100円 (税込)

10P

健康管理士の方のみポイント制度利用が可能です。

ポイントと現金払いの合算はできません。

ポイントは申込した時点で使用済みとなり、キャンセルした場合も返還できません。

受講料(一般の方)

1,650円 (税込)

開催日 2023年04月23日(日)
時間 14:00~16:30
会場
会場名:
神奈川県民ホール 大会議室
住所:
神奈川県横浜市中区山下町3-1
<会場へのアクセス>
・みなとみらい線「日本大通り駅」 ・JR根岸線・市営地下鉄関内駅からは徒歩約15分かかります
定員 100名
講師
白土 なほ子(しらと なほこ)先生

白土 なほ子(しらと なほこ)先生

<講師肩書・役職>
昭和大学医学部産婦人科学講座 准教授
                                                     
<プロフィール>

昭和大学大学院卒業 医学博士修得。昭和大学医学部産婦人科、亀田総合病院産婦人科などを経て2022年5月より昭和大学医学部産婦人科准教授現在に至る。日本産婦人科学会、日本産婦人科医会、日本内分泌学会などにおいて専門医・指導医、評議委員などを務める。

専門分野は、思春期、更年期、遺伝、周産期メンタルヘルス。


木下 みどり(きのした みどり)先生

木下 みどり(きのした みどり)先生

<講師肩書・役職>
速読教室「楽読」インストラクター/保育士
<プロフィール>

大手流通企業、国際環境保護団体グリーンピース勤務、フリー翻訳者、家庭保育業を経て、2016年に楽読に出会う。

楽読が、速読習得だけでなく、思考、感情、行動のあらゆる面を変えるツールであることを実感し、伝える側になりたいと2018年、楽読インストラクターになる。2019年1月、東京自由が丘にスクールを開校。これまで400人以上の方に楽読を伝えている。


概要

第一部は、昭和大学医学部准教授外来医長の白土なほ子先生をお招きし、「知っておきたい『更年期』との上手な付き合い方」と題してご講演いただきます。

多くの人が経験する「更年期」。心身に様々な不調があらわれますが、日常生活に支障をきたすほどの症状が現れる場合もあります。今回のセミナーでは、更年期障害が起こるメカニズムや症状、対処法について学ぶほか、パートナーや身近な方へのサポート方法、若年層の更年期障害などについてお話いただきます。更年期障害について理解し、上手な付き合い方を学びませんか?

第二部は、楽読インストラクターの木下みどり先生をお招きし、「頭も心もスッキリ!速読でラクラク『脳活性』」と題してご講演いただきます。

速読とは、文章を早く読むことを言います。効率的に情報を集めて処理できるようになることで、脳の活性化のほか、脳を鍛えることで記憶力や理解度アップにも繋がります。また、私たちは日常的に文字に触れる生活をしているため、速読によって時間を効率的に使えるようになることで、ゆとりある生活を送ることもできます。高度情報化社会と言われる今、速読体験を通して、頭も心もスッキリリフレシュしませんか?

申込方法

申込

次のいずれかの方法からお申込ください。

(1) ホームページ

専用申込フォームはこちら。

(2) 電話

下記番号まで、お名前・ご連絡先お電話番号(日中連絡先)・健康管理士番号をご連絡ください。

【連絡先】
日本成人病予防協会 担当:越川・白井
TEL:03-3661‐0175

(3) マイページ

ログイン画面はこちら。

※マイページに未登録の方はログイン画面下部の「新規登録はこちら」からお手続きください。

ご案内と注意事項

  • 定員は100名です。応募締切は4/16(日)です。先着順です。
  • ご参加決定の皆さまには、「参加のご案内」を、メールにてお送り致します。
  • 参加不可能となった場合には、お早めにご連絡下さい。
    その際、参加費用、もしくは次回セミナーへの繰り越しはできません。
  • 参加の可否についてのご連絡が無い場合は、当協会までご連絡下さい。
               

当日のスケジュール

schedule

受付

第一部:講演

知っておきたい「更年期」との上手な付き合い方

講師:昭和大学医学部産婦人科学講座准教授 
   外来医長 白土 なほ子先生

第二部 :講演

頭も心もスッキリ!速読でラクラク「脳活性」

講師:速読教室「楽読」インストラクター/保育士
   木下 みどり(きのした みどり)先生

過去の講座一覧