第53回 能力開発講座 <名古屋>

美と健康に役立つ万能食”はちみつ”の活用法

開催要項

Information

                                       
セミナー・講座名 第53回 能力開発講座 <名古屋>
美と健康に役立つ万能食”はちみつ”の活用法
取得数 3単位  (については、こちらをご覧ください。)
3P  (については、こちらをご覧ください。)
この講座で
学べること
  • はちみつと健康・美容との関係
  • 日々の食生活での取り入れ方
  • はちみつのテイスティング
対象 健康管理士
受講料

4,320円 (税込) +食材費:540円 合計4,860円(税込)

40P

ポイントと現金払いの合算はできません。

ポイントは申込した時点で使用済みとなり、キャンセルした場合も返還できません。

持ち物

受講票、筆記用具

開催日 2017年09月30日(土)
時間 13:00~16:00 (受付開始12:30~)
会場
会場名:
キッチンレンタルスタジオ“スタスタ久屋”(栄・久屋大通)
住所:
名古屋市中区丸の内3丁目6-21 久屋鍛冶町ビルヂング3F
定員 30名
講師
岩佐 夏子 先生

岩佐 夏子 先生

                                                     
<プロフィール>
はちみつ料理研究家・はちみつ料理教室講師/アジア養蜂研究会会員/有限会社クカバラ取締役社長/オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ店主 オーストラリア ビクトリア州立ラトローブ大学経済学部卒業。2006年有限会社クカバラ創業。オーストラリアのはちみつを販売するインターネットの店舗、オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタを開店。はちみつ販売のほか、一人でも多くの方にはちみつに親しんでもらい、もっと気軽にはちみつを普段の生活・食生活に取り入れていただくことを目的に、はちみつ講座やはちみつを使った料理教室の開催。また、NHK「ほっとイブニング」☆はちみつパワー☆に出演するなど、はちみつに関するメディアへの情報提供など様々な形で活動中。

概要 英国には、「The history of honey is the history of mankind. (はちみつの歴史は人類の歴史) 」という古いことわざがあります。はちみつを採るための養蜂の歴史は古く、西洋では紀元前6000年頃から、日本でも600年代には養蜂が行われていたといわれています。ハチミツの主成分は果糖やブドウ糖で、ミネラルやグルコン酸が含まれるほか、花の種類によってはビタミンB群やビタミンC、カリウムなどの栄養素を含むものもある天然の甘味料です。 このように、はちみつには私たちの体に重要な栄養素を豊富に含んでいるため、「整腸作用」「抗菌作用」「疲労回復」「老化防止」などの働きがあります。 今回の講座では、はちみつについての基礎知識から健康・美容との関係、日々の食事への取り入れ方、今話題の“マヌカハニー”についても学びました。<はちみつに含まれる成分“グルコン酸”とは…>グルコン酸とは、ブドウ糖から作られる有機酸の1つです。グルコン酸は、胃で分解されずに大腸まで届くため、腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やし、腸内環境を整える働きがあります。はちみつの他に、ローヤルゼリー、ワイン、大豆、発酵食品などに含まれていると言われています。

当セミナーの申込受付は
終了いたしました。

               

当日のスケジュール

schedule

ご挨拶

日本成人病予防協会 渉外部 課長 新保 宏喜

講座内容

はちみつとは?

講座写真 講座写真

はちみつと健康・はちみつと美容

講座写真 講座写真

毎日の食生活にはちみつを ~はちみつの取り入れ方、おすすめレシピ~

講座写真 講座写真

はちみつの種類、テイスティング

講座写真 講座写真

講座感想

愛知県を中心に、関東など関西にお住まいの方にもご参加いただきました。
今回は、“はちみつ”をテーマに、はちみつの成分から栄養について、健康や美容との関係、食生活での取り入れ方やレシピのご紹介など、日常生活でもお役立ていただける内容をお話いただきました。今話題のマヌカはちみつをはじめとして5種類のはちみつのテイスティングも行いました。はちみつの奥深さを知り、知っているようで知らないはちみつの魅力について学べた3時間でした。

講座写真 講座写真

過去の講座一覧