第96回 能力開発講座 <岡山>

人気急上昇中!腸内環境を整えるなら「雑穀」の魅力を学ぼう!

開催要項

Information

                                       
セミナー・講座名 第96回 能力開発講座 <岡山>
人気急上昇中!腸内環境を整えるなら「雑穀」の魅力を学ぼう!
取得数 3単位  (については、こちらをご覧ください。)
6P  (については、こちらをご覧ください。)
この講座で
学べること
  • 雑穀の基本
  • なぜ雑穀は腸に良いの?
  • 雑穀料理の取り入れ方
対象 健康管理士
受講料

4,400円 (税込) +食材費:550円(ポイント利用時にも別途かかります)

40P

ポイントと現金払いの合算はできません。

ポイントは申込した時点で使用済みとなり、キャンセルした場合も返還できません。

持ち物

受講票、筆記用具、飲み物

開催日 2022年04月2日(土)
時間 10:00~13:00
会場
会場名:
岡山国際交流センター 多目的ホール
住所:
岡山市北区奉還町2丁目2番1号
定員 30名
講師
田下 美代子(たした みよこ)先生

田下 美代子(たした みよこ)先生

<講師肩書・役職>
腸活料理教室「あわ結び」主催、ベジタリアンアドバイザー
                                                     
<プロフィール>

2014年石川県金沢から岡山県に移住。

移住をきっかけに金沢で学んでいた野菜と雑穀を使った料理を本格的に習うことを決意。1年6ヶ月東京で雑穀料理を学び岡山市北区で料理教室をスタート。

現在は、身体(腸)と食のことを野菜と雑穀中心で伝えている。雑穀と出会って9年目。

金沢で2年間有機農家で野菜作りを学び自宅でも野菜を育成中!

木は根っこ!人は腸!が一番大切と自負


概要

穀物は、主穀(しゅこく)、雑穀(ざっこく)、菽穀(しゅくこく)、擬穀(ぎこく)の大きく4つに分けられ、主穀はイネ、コムギ、トウモロコシ、雑穀はヒエ、アワ、キビなどの総称、菽穀は豆類、擬穀はソバ、キヌアなどを指し、主穀と雑穀が現在、穀物として広く知られています。

雑穀は時代背景や主食の変化の中で、捉えられ方も変わってきており、現在は雑穀の定義を「主食以外に日本人が利用している穀物の総称」としています。ざっくりいうと、スーパーやコンビニで見かける雑穀は米・小麦・トウモロコシ以外ということです。雑穀は、さまざまな種類があるため、栄養価や味もさまざまです。

そこで今回の講座では、雑穀の種類や特徴、働き、使い方などを知って健康(腸活)との関係や日常生活での活用法について学んでいただきました。講座の中では、雑穀を使った料理のデモンストレーションと試食を行いました。

当セミナーの申込受付は
終了いたしました。

               

当日のスケジュール

schedule

受付開始 09:30~

ご挨拶

日本成人病予防協会 学術部 主事 白井 智美

講座 10:00~13:00

人気急上昇中!腸内環境を整えるなら「雑穀」の魅力を学ぼう!

雑穀の基本
アレンジポイント
腸内環境改善

0408講演様子1 04058講演様子02 0408講演様子03 0408講演様子04

雑穀ごはんと甘酒の試食

0408講演様子5

講演感想

今回の講座は、「人気急上昇!腸内環境を整えるなら『雑穀』の魅力を学ぼう!」というテーマで、雑穀の種類や活用方法、料理での取り入れ方などご教授いただきました。

また、雑穀は食物繊維やミネラルが豊富で腸の善玉菌の働きの活性化に役立つことも分かりました。さらに、実際に雑穀を混ぜたご飯やあえ物、甘酒の試食を行い食べることでより理解も深まりました。

今回の講座で学んだ雑穀の知識を普段の食事やお仕事など日常生活で実践したいという感想も多数いただきました。

過去の講座一覧