第124回 能力開発講座in高松

元タカラジェンヌが教える!~腰掛タップダンスでフレイル予防~

開催要項

Information

                                       
セミナー・講座名 第124回 能力開発講座in高松
元タカラジェンヌが教える!~腰掛タップダンスでフレイル予防~
取得数 2単位  (については、こちらをご覧ください。)
3P  (については、こちらをご覧ください。)
この講座で
学べること
  • 腰掛タップダンスから学ぶ脳と筋力のフレイル予防とは
  • 最小限の負荷で全身の筋力アップやストレス解消
  • 自宅でできる簡単タップダンス
対象 健康管理士
受講料

4,400円 (税込)

40P

ポイントと現金払いの合算はできません。

ポイントは申込した時点で使用済みとなり、キャンセルした場合も返還できません。

持ち物

筆記用具/飲み物 ※動きやすい服装でご参加ください。

開催日 2025年10月18日(土)
時間 13:30~16:30
会場
会場名:
サンポートホール高松
住所:
香川県高松市サンポート2-1
<会場へのアクセス>
・JR高松駅から徒歩3分 ・ことでん高松築港駅から徒歩5分
定員 30名(先着順)
講師
秋路しのぶ(あきじしのぶ)先生

秋路しのぶ(あきじしのぶ)先生

<講師肩書・役職>
‧元宝塚歌劇団 /腰掛タップダンス®︎公式インストラクター /バレエ講師
                                                     
<プロフィール>

福島県福島市出身。3歳より福島すみれバレエ学園佐藤多賀子氏にクラシックバレエを師事。1986年宝塚音楽学校入学。1988年花組公演「キス・ミー・ケイト」で初舞台。後に月組に配属となる。剣幸主演の「恋と霧笛と銀時計」では、特技の器械体操を活かして剣幸演ずる銀次郎の影としてアクロバットを披露する。退団後、結婚を機に香川県へ。酪農家の嫁として仕事をする傍ら、JEUGIAカルチャー高松にてバレエ講師、腰掛タップダンス®︎公式インストラクターとして生徒の指導にあたっている。


概要

腰掛タップダンス®︎は、椅子に座った状態でタップを踏むニュースタイルのタップダンスです。転倒の心配がなく、高齢の方や足腰に不安がある方でも腹筋や太もも、ふくらはぎなど下半身を中心に全身の筋肉を鍛えることができます。 また、フレイルや認知症の予防にも効果的と言われており、音楽に合わせてリズム運動を行うことで、脳を活性化させることもできます。 今回の講座では、元タカラジェンヌの秋路しのぶ先生をお招きし、腰掛タップダンスを通して安全に配慮しながら、楽しく体を動かす方法を学びます。脳の活性にも繋がる腰掛タップダンス。みなさまのご参加お待ちしております。

申込方法

申込

次のいずれかの方法からお申込ください。

(1) ホームページ

専用申込フォームはこちら。

(2) マイページ

ログイン画面はこちら。

※マイページに未登録の方はログイン画面下部の「新規登録はこちら」からお手続きください。

(3) 電話

下記番号まで、お名前・ご連絡先お電話番号(日中連絡先)・健康管理士番号をご連絡ください。

【連絡先】
日本成人病予防協会 担当:越川
TEL:03-3661‐0175

ご案内と注意事項

  • 定員は30名です。応募締切は10/12(日)です。先着順となります。
  • ご参加決定の皆さまには、「参加のご案内」を、ネットからのお申込みの方にはメール、電話でのお申込みの方には郵送にてお送り致します。
    ※定員外の方につきましても、ネットからのお申込みの方にはメール、電話でのお申込みの方には郵送にてご連絡を差し上げます。
  • 参加不可能となった場合には、お早めにご連絡下さい。
    その際、参加費用、ポイントの返却、もしくは次回セミナーへの繰り越しはできません。
  • 参加の可否についてのご連絡が無い場合は、当協会までご連絡下さい。
               

当日のスケジュール

schedule

過去の講座一覧